ファン起点でSNS上の口コミ投稿を増やす!企業ブランドのハッシュタグを作る時の3つのコツとは

MARKETING

前回、ファン起点のマーケティングを広めていきたい理由は

  • 圧倒的にステキな世界だから
  • 実際売上にも効果があるから(ファン自体の売上、新規顧客獲得)
  • 時代にもあっているから(新規顧客獲得が難しい時代、価値主義の時代)

とまとめました。

僕がファン起点のマーケティングを広めていきたい理由ときっかけ

その中の理由②のひとつ、「ファンが新規顧客を連れてきてくれる」から売上効果があるという話で、「直接人に推奨する効果とともに重要視すべき推奨行為がSNSでの投稿」であるが、「ファンの投稿には限界があるので、ファンのSNS投稿を起点にブランドに関連する投稿をいかに増やしていけるかという視点が今後重要」と考える話をしました。

それこそがファン起点のマーケティングであり、一番重要な効果だと考えています。

では、ファンのSNS投稿を起点にブランドに関連する投稿を促すとはどうすればいいか。
その答えは「SNS上でハッシュタグ投稿を公式アカウントとコアファンで盛り上げていくということ」だと考えるのですが、今回はその中でも重要な「ハッシュタグを作る時の3つのコツ」についてまとめていきたいと思います。

これは、企業やブランドのSNS運用において推していきたいハッシュタグを決める時にも活かせる内容なので、参考にしていただければ幸いです。

 

目次

ハッシュタグ投稿を公式アカウントとコアファンで盛り上げる

前述の通り、ファンのSNS投稿を起点にブランドに関連する投稿を促すには、「SNS上でハッシュタグ投稿を公式アカウントとコアファンで盛り上げていくということ」が必要だと考えています。

公式アカウントのみで地道にハッシュタグ投稿を盛り上げていくのもアリなんですが、それをコアファンも仲間になってもらい一緒に投稿してもらうことでコアファン以外も投稿する流れをより創っていくイメージです。

 

SNS上での公式アカウントの基本的な動き

具体的な公式アカウントの基本的な動きをInstagramを想定してお話しすると、

  1. 公式アカウントとコアファンでハッシュタグ投稿する
  2. コアファンを含むユーザーの投稿を公式アカウントがリポストやリツイート
  3. コアファンを含むユーザーのハッシュタグ投稿に公式アカウントがいいねなどリアクションしていく

となります。(Twitterの場合、リポストはリツイート)

投稿してほしい内容のハッシュタグ投稿を公式アカウントとコアファンでお手本を見せ、他の方にもその流れに乗ってもらうイメージです。

 

ハッシュタグ投稿の前に重要なこと

SNS上での公式アカウントの基本的な動きは上記ですが、その前に重要なことは下記です。

  1. ハッシュタグを作る
  2. コアファンに仲間となってもらう

今回は1のハッシュタグを作る時の3つのコツをまとめます。

 

ハッシュタグを作る時の3つのコツ

ハッシュタグコミュニティを盛り上げていくにあたり非常に重要なのが、当たり前なのですがハッシュタグの内容です。
最終的にはコアファン以外の人にもそのハッシュタグをつけて投稿してもらいたいので、その企業やブランドに関心がある人が思わずつけたくなるハッシュタグである必要があります。
そして、そのハッシュタグがちゃんとその企業やブランドの投稿につながる必要もあります。

そのようなハッシュタグにするためにはどうしたらいいか。そのコツは3つであると考えます。

  1. すでにある文脈に乗る
  2. 共感できる価値観を絡ませる 
  3. 企業やブランドを想起させる言葉を入れる 




 

すでにある文脈に乗る

0からつけてもらえそうなハッシュタグを考えるのはギャンブルのようなものです。
なので、もうすでにユーザーの中で投稿されている文脈に乗ったハッシュタグにするのがベストです。

そのために有効なのがソーシャルリスニングです。
SNSで自分たちのブランド名や写真と一緒によく投稿されていることは何なのか。これをまずは知ることです。

一番分かりやすいのはInstagramで一緒につけられている他のハッシュタグです。

例えば、サンリオのキャラクター「すみっコぐらし」を検索すると「#ぬい撮り」というタグとともに自分の持っているすみっコぐらしのぬいぐるみ写真を投稿する流れがInstagramでできています。

ここから生まれたハッシュタグが「#すみっコ写真部」です。

文脈は必ずしもそのように言葉になって表れてこないこともあります。
この「文脈を読む」ことは「空気を読む」ことと近いです。
その企業やブランドのユーザーの中でどのような空気が流れているかをSNSの場から感じ取りましょう。

 

共感できる価値観を絡ませる

そのハッシュタグに企業やブランドの共感できる価値観を絡ませられたらベストです。
それがあるから共感を呼び、つけてファンであることを表したくなるようなそんなハッシュタグです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

最近のUNIQLOコーデ。 久々ボーダーです。 ・ tops:モンベル outer:UNIQLO pants:tiara bag:celine ・ 最近登山にハマっているので、 topsはモンベルのボーダーロンTです。 消臭とかすぐ汗が乾くとか、 とても機能がいいので私服でも使ってしまってます。 しかも安いんですよ。3000円台! ロングカーディガンはUNIQLO。 黒で引き締めてもらってますり 丈が長いとかっこいいですよね。 ベルトバックのひょーんとなってるところとリンクしてるような気持ち^_^ ・ ボーダーの時 ☆アクセサリーほ大きめ ☆ヒール ☆色少なめ ということを心がけていたりします。 ・ でもモノトーン系の服着ると、 写真が難しいんですよね。。 真っ黒でよくわからなくなるので。 コントラストとか影を薄くすると画質落ちるし、 モノトーン好きとしては悩みのネタです。 ・ #登山好き #モンベル #モンベル女子 #セリーヌ #セリーヌベルトバッグ #モノトーンコーデ #ボーダートップス #ボーダーコーデ #パールアクセサリー #ラクサス #メリノブレンドリブロングカーディガン #ユニジョ #通勤コーデ #プチプラコーデ #大人カジュアル #名古屋女子 #名古屋 #着まわしコーデ #ユニクロ新作 #ユニクロきれいめ部 #uniqloginza #ユニクロオフィスコーデ部 #骨格診断ウェーブ #uniqlolifewear #uniqloginza2019fw

ユニクロ好き✳︎みなみ(@moimomomomoi)がシェアした投稿 –

例えば、ユニクロの「#ユニジョ」に表れる共感できる価値観は「ユニクロを着こなす女子っていいよね」ということです。
「#ユニジョ」を通して「ユニクロを着こなす女子」ということを表せるからつけたくなるんですよね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

* 秋冬のアニマル柄は鉄板🙌🏼✨ @vivi_mag_official と @grshimamura のコラボ商品 #2PINK としまコレで気になった ダルメシアン柄とレオパード柄の ロングスカートをGET🥺♥️ * #ナシジダルメシアン81 💞 中肌色 Mサイズ着用 ¥1,900 表地・裏地 ポリエステル 100% →ダルメシアンスカートはアシンメトリーになっている プリーツスカート💕 * ベルトループもあり細ベルトがセットに👌🏼 モノトーンのダルメシアンはもっていたので ピンクベージュのような色味にひかれ ベージュをピックアップ😽 * 裏地付きで透ける心配もなく ウエストは総ゴムでらくちん😋 * #viviヒョウデシンSK90 💞 中白 Mサイズ着用 ¥1,900 表地・裏地 ポリエステル 100% →レオパードスカートはアシンメトリーで 片側にボタン付きになっているデザイン🙌🏼 * 後ろにゴムシャーリング入りですが ボタンを取らないと着脱は厳しい感じなので 少し面倒な感じでした、、 矢印ボタンが付いていない方には ポケット付きなので機能性は◎ * こちらも裏地付きで透ける心配なし🤘🏼 丈が長めなので高身長さん向けですね🙆🏼‍♀️✨ * 柄やシルエットが違うと印象も変わるので 着回しはswipeにて チェックしてみてください✔️🔜 * #しまむら安心価格 #しまコレ #大人gu部 #プチプラ高見えコーデ #プチプラファッション #秋コーデ #プチプラコーデ #着回しコーデ #サロモ #ショートボブ #りなコーデ #しまむら購入品 #ジーユー #しまむらコーデ #ジユジョ #しまパト #gumania #gu #ootd #gu_for_all #followme #futierland #プチプラのあや #リナジョ #vivi #ダルメシアンスカート #レオパードスカート

Rina Chishima(@rinachishima)がシェアした投稿 –

もうひとつ秀逸なハッシュタグを紹介するとすればファッションセンターしまむらの「#しまパト」。
こちらは「しまむらパトロール」の略で「しまむらをパトロールしてたらこんな良いの見つけちゃった!」ということなのですが、これこそしまむらの「しまむらで掘り出し物を見つける楽しさっていいよね」という共感できる価値観を表しています。

ちなみに、この「共感できる価値観」は企業やブランド、ないしはファンも言語化できていないことがあります。
なので、ファンミーティングでファン同士に偏愛を語ってもらったり、先述のソーシャルリスニングで文脈を読むことが「共感できる価値観」把握の近道だったりもします。

 

企業やブランドを想起させる言葉を入れる

前述で出てきた「#すみっコ写真部」「#ユニジョ」「#しまパト」はどれも企業やブランドが想起されますよね。
これがあるからその企業やブランドにつながる訳で。

それがなくても一緒に投稿される写真で企業やブランドを必ず表せられれば良いのですが、このご時世でそれは難しいような気がします。
あるとすればシェア1位のブランド。シェア1位であればそのカテゴリーを盛り上げることで自分たちにつながることが多くなるからです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

こんばんは😊 本日の「#タビジョ」はこちら💕 ****** 📸@cheekygirl_tomo さん 🚩メキシコシティ「シウダレラ市場」 メキシコシティ滞在中に訪れた シウダレラ市場。 カラフルでメキシコらしい民芸品がたくさんで お土産探しにはもってこい🙌🏻 メキシコ旅中、たくさんの土地の市場に訪れたけど、シウダレラは良くも悪くも一番観光客相手に仕事してるな!って印象でした👀 値段も明瞭、ぼったくりも(多分)ない。 なんでもある。広い!って感じ メトロを使えばアクセスも簡単🙆‍♀️ ****** 素敵な市場ですね!メキシコのカラフル本当にかわいい😍 ここでお土産探しとか、探すだけでテンションあがりそう🥴 ****** #タビジョ #タビジョと繋がりたい

タビジョ(@tabi_jyo)がシェアした投稿 –

そういった意味でHISの「#タビジョ」は「女子旅に行って写真を投稿する文脈」や「女子旅っていいよねという共感できる価値観」はあるのですが、企業やブランドを想起させる言葉が入っていないため、HISという企業やブランドにはつながりにくい印象です。(企業色やブランド色をあえていれないことで拡がりを狙うというのはある)

ただ、「#タビジョ」は「コアファンに仲間となってもらう」のがめちゃくちゃ参考になるので、そちらは次回紹介します。




 

まとめ

ファンのSNS投稿を起点にブランドに関連する投稿を促すには、「SNS上でハッシュタグ投稿を公式アカウントとコアファンで盛り上げていくということ」が必要であり、そのハッシュタグを作る時の3つのコツは

  1. すでにある文脈に乗る
  2. 共感できる価値観を絡ませる
  3. 企業やブランドを想起させる言葉を入れる

 

さいごに

なぜ「ファンのSNS投稿を起点にブランドに関連する投稿を促す」のが良いかって数字を追いやすいからというのが大きいです。

ハッシュタグ投稿がどれだけ増えたか=取組の成果 として分かりやすい

ハッシュタグを増やすことでどれくらい売上に効くと想定できるかまで方程式を作れたらなお◎。

企業やブランドのSNS運用においても、関連投稿に着眼することでSNS運用をファン起点のマーケティングに昇華させることができると思うので、おすすめです。

ちなみにサムネイルのヤッホーブルーイングの「僕ビール。君ビール。」はローソン限定で売っているビールなのですが、発売の時はファンのSNS投稿を起点にブランドに関連する投稿を促していた好事例です。(ハッシュタグは#かえるビール)

今でもその名残でファンたちは毎年新シリーズが出るたびに「カエル捕獲に成功!」とSNSに投稿しています。
投稿したくなっちゃうんですよね〜。




 

次の記事は『共感の先に共鳴がある。ファンになって愛された先の効果とレゾナンスマーケティング』

ファン起点のマーケティングを「レゾナンスマーケティング」としてまとめた記事です。
ファン起点のマーケティングの全体像を書いています。

共感の先に共鳴がある。ファンになって愛された先の効果とレゾナンスマーケティング

 

ステキアシストについて

「あなたの毎日をもっとステキ に。」をコンセプトに、書き手 (ryo)の心揺さぶられたステキを紹介します。

キャンプ,DIY,ファン起点マーケティング,カフェ,自由が丘,よなよなエール,ラジオ,staub等について書いています。

「愛と売上」作りをお手伝いするコミュニケーションプランナー。

⇒さらに詳しく

フォロー