「 DIY 」 一覧
-
1年使ったけどSnow Peak(スノーピーク)シェルフコンテナがキャンプ収納ボックスには最強だと思う【口コミ・評価レビュー】
2021/02/07 CAMP
僕は長いことビニール袋にキャンプギアを入れて収納&持ち運びをしていたのですが、さすがに限界が来まして… 袋であふれてしまって美しくないし、「あれ、どこに入れたっけ…?」と毎度煩雑になっていました。 そ …
-
リモートワークを機にパソコンデスクをDIY。飛躍的に仕事環境が快適に。
2020/08/03 DIY
コロナの影響で僕の会社でもリモートワークが3月から始まっていました。 まあすぐ元通りになるだろうとたかをくくっていた僕は下記のようなソファ+簡易デスクで仕事をしていたのですが… 一向に終息に向かわない …
-
木目を活かしたワトコオイル塗装の後にバーナーで炙る加工をしてみた
2020/07/05 DIY
今までDIYの塗装は主にワトコオイルで木目を生かした塗装をしていたんですが、いつかやってみたかったんですよね、その後炙るっていう加工。 なんかテレビの芸能人さんのDIYで「ワイルドに炙ります」みたいな …
-
Snow Peak(スノーピーク)シェルフコンテナの天板をDIY。キャンプでも家でも使えるテーブルに。
キャンプにハマるとついてまわるのがギアの収納と持ち運び。 そうなると一度検討で通るのがSnow Peak(スノーピーク)のシェルフコンテナです。 こんな風にコンテナとして大容量で持ち運べて、重ねること …
-
紙やすりで復活は大変。珪藻土マットはサンダーで削って素早く楽に復活させよう。
2018/12/31 DIY
あなたの珪藻土マット、乾きづらくなっていませんか? 速乾の珪藻土マット、めちゃくちゃ良いですよね。 お風呂入ったあとに足が多少濡れていても珪藻土マットを敷いていれば大丈夫。 驚くほどすぐ乾いちゃうので …
-
2018/12/27 OTHER
年の瀬ですね。この時期になると「今年はどんな一年だったかなー」と振り返りたくなります。 買い物したものも、振り返ってみるとどんな一年だったか違う角度から見れたりしますよ。 僕は振り返ってみると、量は多 …
-
キャンプサイトが急におしゃれになる厳選道具10選【ベースアイテム篇】
2018/08/06 CAMP
キャンプはキャンプでも、やっぱりこだわりをもっておしゃれにキャンプサイトにするとなんだかとっても楽しいんですよね…! 他にはない、自分たちだけの心地よい空間をゼロから作り上げる喜びというか… あの楽し …
-
ロッキングチェアをDIY。お家やキャンプでゆらゆらゆっくりお酒やコーヒーを。
ロッキングチェアっていいよねとずっと思っていて、そのままにしていたのですが、先日、お家をまるごとDIYしている方のお家にDIYを手伝わせていただく機会がございまして。 その時にお家にたまたまロッキング …