これ、色んなカホンあると思うので、全部が全部に言えないのですが、こういうカホンの場合、こうしたら改善したよっていうのを紹介しますね。
僕がもっているのは比較的安い一般的なカホンだと思います。
これをこう
まず裏側の穴から内部を覗くと…
内部はこんな風にワイヤーが張ってあるタイプとなります。
このワイヤーがテープで貼られているのですが、これをいくつか剥がす。
特に僕は高音を叩く時にスネアドラムっぽいワシャっていう音にしたかったので、上部を剥がしました。
そうすると、スネアドラムっぽいワシャっていう音に僕はなりました。
さいごに
叩く面と接しているワイヤーによってあのスネアドラム特有のワシャっていう音をカホンでは作り出していたんですね〜
確かに、テープ剥がせばそのワシャっていうのを出しやすい環境にはなりますよね。
おそらく最初は調整できるようにガチガチにしておいてくれたんでしょうね。
自分で好きな音に調整してくれと。
スペイン人の計らいに長い間気づけなかったなあ。
次の記事は『一人暮らしでカホンが超便利。そしてキャンプでも…』