カホンとつなげれば麻雀卓にもなるテーブルをDIY

DIY

カホンとつなげれば麻雀卓にもなるテーブルをDIY

一人暮らしを始めて、テーブルがしばらくカホンだったので、やっぱりちょっと狭いなと…

元々、テーブルはDIYして作ろうと思っていたので、どんなのものにしようかなあと考えていたのですが、お家で麻雀したいなあという思いを活かしました。
カホンを活用し、つなげれば麻雀卓にもなるテーブルをDIYしましたので、なんの参考にもならないかもしれないのですが、紹介したいと思います。

 

目次

そもそもカホンが超便利!

そのことは下記に書きましたが、テーブルを作るまでのつなぎだったカホンがテーブルとしてとても優秀だったので、これは今後も使っていきたいなと。

 

なので、カホンを活かして、それぞれが小さくて小回りがきくテーブルとしても、つなげて大きく使えるテーブルとしても利用できるテーブルをDIYしようと決めました。
(テーブルという言葉が出てきすぎてわかりづらいですね…)

 

安牌先生、麻雀が(家でも)したいです…

昔、バイトの先輩のうちでバイトが終わった後によく宅マーをしましてね、なんかいいなと。
雀荘の自動配牌も良いのですが、好きな音楽をかけながらお家で手積み。
マットには17牌が並べやすいように油性マジックでマーキングなんかされたりなんかしていて…
なんか良かったんですよね、その雰囲気が。

麻雀って悪いイメージがあるのですが、結構頭使う楽しいゲームなのですよ。
世界で一番有名で楽しいボードゲームといっても過言ではない。
中毒性があるくらい面白い。

なんの記事か分からなくなってきたんでやめますが、とにかくお家でも麻雀するのがある種憧れでして。
そんなことができるテーブルにしたかったので、つなげて大きく使う時に麻雀マットが置ける正方形のサイズにしようと決めました。




 

カホン含めて3つのテーブルが必要

麻雀マットが置ける正方形のサイズにしようとすると、カホン含めて3つのテーブルが必要でした。

ちなみに僕が使っている麻雀マットはドンキでも売っている下記。

690mm×690mmなので、カホン(寝かせたテーブル時の天面468mm×295mm)だけじゃ足りないのですね。
なので作ったのは細長いテーブル(普段は棚的に使っている)と、白いテーブルです。

 

細長いテーブル

細長いテーブルはただのシンプルな枠なので詳細は書かないですが、普段は物を置いておく棚として活用しています。
帰ってきて定期入れや携帯はまずここに置きます。

 

作った当初は食事する時のテーブルとして使ってもみました。
ちょっと使いづらいですね笑

塗装はTV台と同じ、ワトコオイルのナチュラルです。

記念すべきDIY第一号だったので、自分的には思い入れがあるテーブルだったりします。

 

白いテーブル

こちらは少しこだわりました。
『木目を活かした白い塗装』『ティッシュをサイドに設置』。
こちらに関してはまたいつか記事にまとめたいと思います。

 

そんな感じでつなげるとこう!

ぴったりテーブルたちと麻雀マットがフィットした時、これは嬉しかった〜
これだからDIYは楽しいですよね。




 

さいごに

そしてこの間、会社の後輩が来て初めて宅マーが実現したのですが、なんと役満が出てですね!
「あっ揃いました!」と言ってその日麻雀はじめた後輩があけたのはなんと役満でした…

 

最初は、「あっトイトイかな?」なんて思っていたのですが、四暗刻で。
笑いましたね〜あの時は。
すげえと。

そんな感じで多分この麻雀卓、良い卓です。
卓マー、またやりたいなあ〜

まあ地べたスタイルだから長い時間は疲れるけどね!

 

次の記事は『雑誌ラックとDVDラックを兼ねたテレビ台をオリジナルDIY』

 

同じタグがついたステキを見る

ステキアシストについて

「あなたの毎日をもっとステキ に。」をコンセプトに、書き手 (ryo)の心揺さぶられたステキを紹介します。

キャンプ,DIY,ファン起点マーケティング,カフェ,自由が丘,よなよなエール,ラジオ,staub等について書いています。

「愛と売上」作りをお手伝いするコミュニケーションプランナー。

⇒さらに詳しく

フォロー